山梨県の経済発展を支えたトンネル
甲州街道にあって一番の難所と言われた笹子峠を越えるために開削された笹子隧道は、両脇の2本並びの柱形装飾や上部の持送状装飾など洋風建築的なたたずまいである大月市側坑門の意匠に特徴があります。昭和13年の竣工から昭和33年に新笹子トンネルが開通するまでの間、東京への幹線道路として山梨の経済発展を支えるなど、山梨県内交通の近代化の様子を示す施設で、平成9年には”有形登録文化財”に登録されています。なお、冬期は閉鎖する期間がありますのでご注意ください。
諸元:[延長] 239.0m [幅員] 3.25m |
形式:コンクリートトンネル |
竣工:1938年 |
大月市側の坑門の意匠に特徴があります。また、甲州市側の坑門では、意匠施工前の姿も確認できます。
笹子隧道
- お問い合わせ先
-
富士・東部建設事務所
〒401-0015 山梨県大月市大月町花咲1608-3
TEL 0554-22-7800 FAX 0554-22-7818 - アクセス方法
-
中央自動車道「勝沼IC」から約16km
JR中央線「笹子駅」から約9km
笹子隧道の周辺情報
-
【やまなしハイキングコース100選】笹子雁ヶ腹摺山
山梨県大月市
https://yamanashi-hiking100.jp/course/detail/20
やまなしのインフラ一覧
- このエリアの施設をもっと見る
- このエリアの施設をもっと見る
- このエリアの施設をもっと見る
-
- 富士川クラフトパーク
- 藤尾堰堤
- 徳島堰
- 釜無川支川立体交差河川群
- 栄久橋
- 芦川第一発電所
- 身延駅前しょうにん通り
- 禹之瀬河道整正
- 栃原砂防堰堤
- 早川橋
- 芦安堰堤
- 源堰堤
- 中之倉バイパス
- 釜無川浄化センター
- 富士橋
- 西山ダム
- 奈良田第一発電所
- かみあり梅の里公園
- このエリアの施設をもっと見る
-
- 河口湖大橋
- 富士山有料道路 《富士スバルライン》 (一般県道 富士河口湖富士線)
- 新名庄川
- 西湖 いやしの里根場 砂防資料館
- 富士北麓浄化センター
- 本栖湖畔線歩道
- 富士宮鳴沢線本栖湖展望台
- 精進湖歩道
- 嘯新放水路
- 富士山導流堤群