
- エリア
- 種類
- 駐車場なし
- 見学見学休止中
「富士橋」は、市川三郷町と富士川町を結ぶ主要幹線道路である、県道市川三郷富士川線の終点部と国道52号を繋ぐ重要な橋梁です。
現橋梁は幅員が狭く、現行の耐震基準を満たしていません。
さらに、富士川の計画水位は現橋梁の路面とほぼ同じ高さであり、治水上の支障もあることから、架け替え事業を行っています。

日本三大急流の一つである富士川を渡河する、橋長300mを超える長大橋です。
中でも橋脚は、「ニューマチックケーソン工法」という特殊工法を用いて、
基礎を川底に約30m程度沈下構築する大規模な工事です。
富士橋
- お問い合わせ先
-
峡南建設事務所
〒409-3606 西八代郡市川三郷町高田111-1西八代合同庁舎3階
TEL 055-240-4123 FAX 055-240-4134 - アクセス方法
-
中部横断自動車道「増穂IC」から約2.5km
JR身延線「鰍沢口駅」から約1.4km
富士橋の周辺情報
-
ダイヤモンド富士ビューポイント(髙下)
山梨県南巨摩郡富士川町髙下
https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_4290.html -
【やまなしハイキングコース100選】四尾連湖~蛾ヶ岳
山梨県南巨摩郡市川三郷町
https://yamanashi-hiking100.jp/course/detail/28
やまなしのインフラ一覧
- このエリアの施設をもっと見る
- このエリアの施設をもっと見る
- このエリアの施設をもっと見る
-
- 富士川クラフトパーク
- 藤尾堰堤
- 徳島堰
- 釜無川支川立体交差河川群
- 栄久橋
- 芦川第一発電所
- 身延駅前しょうにん通り
- 禹之瀬河道整正
- 栃原砂防堰堤
- 早川橋
- 芦安堰堤
- 源堰堤
- 中之倉バイパス
- 釜無川浄化センター
- 富士橋
- 西山ダム
- 奈良田第一発電所
- かみあり梅の里公園
- このエリアの施設をもっと見る
-
- 河口湖大橋
- 富士山有料道路 《富士スバルライン》 (一般県道 富士河口湖富士線)
- 新名庄川
- 西湖 いやしの里根場 砂防資料館
- 富士北麓浄化センター
- 本栖湖畔線歩道
- 富士宮鳴沢線本栖湖展望台
- 精進湖歩道
- 嘯新放水路
- 富士山導流堤群